2012年7月のアクセスランキング
2012年7月のアクセス数ランキングです。
1位の「隕石みたいなん・・」は、このBlogの中では異例のヒット記事になりました。読者に馴染みがある日本の大企業とソフトウエア開発の話題なので、多くの読者の関心を捉えたのだと思います。
2位「Googleの大規模調査・・」は当Blogで長く読まれる記事になっています。
3位「圏外からの勝利」は、「歴史もの」、1980年代のOS開発ストーリーです。意外な所からメインストリームになる技術が登場する、というストーリーは今後も起こる可能性が高いと思います。今後のITの動きを知る上では、まだ多数派が注目していない分野にもカンを働かせておく必要があると思います。
- 「隕石みたいなん」は、そりゃないぜ──電機メーカー「ソフトウエア嫌い」の系譜
- Googleの大規模調査では2012年1-3月の日本のスマートフォン普及率は20%、26カ国中24位
- 圏外からの勝利──1980年代後半「OS戦争」の勝敗を決めたもの
- 「UNIXをC++で分散OSに書き直せ」、幻に消えたBill Joyの野望とは
- 『イノベーションのジレンマ』は他人に伝えることが難しく、実行はもっと難しいという個人的な思い出
- 普通の人が行政データを元に政策の対案を作って公開するインターネットサービス「You Choose」
- TizenはスマートフォンOSとしては後発だが数千万台の市場、HTML5アプリのターゲットとして有望か
- デジタル家電の「オープン&ソーシャル化」は何をもたらすか──Mobile5勉強会から
- 2800円のボードコンピュータでプログラミングを体験できるRaspberry Pi
- 予約殺到の超小型・低価格ボードコンピュータRaspberry Pi(ラズベリーパイ)を注文しました
- 「垂直統合」か「水平分散」か──今はITの転換期だ
- 3900円のAndroid搭載ボードPCを台湾VIAが発表
- 桜色のマイコンボード「GR-SAKURA」がAndroidと連携したりTK-80になったりするデモが続々と
- 大人気の低価格ボードコンピュータ「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」、2012年8月までに日本に10万台が入荷予定とのこと
- Galaxy S III標準ブラウザのHTML5 Testスコアは380、Chrome for Androidを上回る
- Arduino対抗の電子工作マイコンキット「GR-SAKURA」と「がじぇルネ」発表、Webベースのプログラミング環境付き
- 続・「日本のスマートフォン普及率は6%?」──8カ月後の第2回Google調査では「17%」に
- 3950円のAndroid4.0搭載ボードコンピュータ、国内ショップが販売中
- HTML5アプリがサクサク動く、サムスンが披露したTizen搭載スマートフォン実機のデモを見る
- 有料Androidアプリの市場規模はiOSの1/10以下か
« PCの時代からスマートデバイスの時代へ──Appleの急成長、Microsoftの悩み、Googleの「もの作り」進出の背景 | Main | データで見るMicrosoftの苦悩──ネット部門は大赤字、OSライセンスは2年連続前年割れ »
The comments to this entry are closed.
Comments