Galaxy S III標準ブラウザのHTML5 Testスコアは380、Chrome for Androidを上回る
ドコモ版Galaxy S IIIの標準ブラウザで、HTML5への対応度を調べる HTML5 testを実施してみました。結果は意外な高得点を記録しました。
S III標準ブラウザのHTML5 testスコアは500点満点中「380」を記録しました。これは、今のモバイル向けブラウザの水準を越える良いスコアです。例えばChrome for Androidのスコア「369」を上回っています。ちなみに、手元にあるAndroid4.1.1搭載Galaxy Nexusの標準ブラウザのスコアは「281」とはるかに低い数字です。
これだけスコアが違うということは、S IIIのブラウザにはHTML5対応のために相当の開発努力が注ぎ込まれていることを示すと考えていいでしょう。
今までのモバイルOS上のブラウザのHTML5 Testでは、Tizen端末プロトタイプが記録した「400」がトップクラスでした。S III標準ブラウザの「380」はそれに次ぐ良い数字です。
S IIIは、サムスン電子のフラグシップとなるAndroid端末。Tizenはサムスン電子が独自OS「Bada」の後継として注力しているオープンソースのモバイルOSです。サムスン電子にはHTML5推進に熱心なグループがいるのかもしれません。
Galaxy S III標準ブラウザのHTML5 Testスコアは380
測定環境は、Android4.0.4、ビルドIMM76D.SC06DOMALG1
今回測定したHTML5 Testのスコア
- Galaxy S III標準ブラウザ 380
- Chrome for Android 369
- Galaxy Nexus(Android4.1.1)標準ブラウザ 281
- iOS5.1 & Safariブラウザ 324
各スマートフォンOSのHTML5 Testのスコア(関連記事)
- iPhone 324
- Android 275
- Tizen 400
- BlackBerry10 376
- B2G(Mozilla) 310
Chrome for AndroidのHTML5 Testスコアは369
Galaxy Nexus & Android4.1.1の標準ブラウザのHTML5 Testスコアは281と低め
iOS5.1 & SafariのHTML5 Testスコアは324
関連記事:
« 「Galaxy S III」を試す──違和感なく日常的に使える大画面高速機 | Main | PCの時代からスマートデバイスの時代へ──Appleの急成長、Microsoftの悩み、Googleの「もの作り」進出の背景 »
Comments